紙の上にぐるぐると。

文房具なんかを中心に、興味のあることをつらつらと。

こっちへくるかい?  2016年万年筆を始めてみようと思う人へ。

新年を迎えた。

いい区切りだし、大人っぽく、ちょっと気になっていた万年筆なんて試してみようかな、と思ったあなた。

 

 

 

 

 

うん、悪いこと言わない、ボールペンがいいよ。

 

 

 

 

身も蓋もないこと言ってるけど、多分万年筆使ってる人ならうなずいてくれるんじゃないかな。

 

でもね、今のボールペン、低粘度油性インクやゲルインクが主流になってきて書き心地も良くなってきてるよ。耐水性も高いし、ゲルインクの色の華やかさもすごいし、僕は嫌いだけどフリクションもあるし。道具としての優秀さを求めるなら、わざわざ万年筆選ぶ必要ってほとんどないと思う。ボールペンはボールペンで奥深い世界があるわけだし。

 

もちろん、扱いづらさも含めて、他の筆記具にない魅力はいろいろあるんだけど、それが合うか合わないかはほんとその人次第だと思う。なので、試してみようというならおじさんちょっと語っちゃおうかな、と思うわけです。

 

王道の入り口、やっぱりカクノ

 万年筆を試してみようという人は何となく使い道を考えてると思うのね。日記に使いたいとか、手紙や手帳に使いたいとか、万年筆画にチャレンジしてみたい、とか。

 

うん、わかった。じゃあまずはこれで、万年筆の現実というやつを思い知ってほしい。

 

 

いたるところで散々言われているけど、言われるだけのことがある出来の良さなのがカクノ。やっぱりまずはこれを一本買ってみるのがいいんじゃないかな。

 

興味がある、というならこれはぜひ購入して試してほしい。文具店の店先での試筆だけでの判断じゃもったいない。あれ、たいていペン先おかしくなってるからね。あれはちょっとわかってる人がダメになっているのを承知の上で、握り心地やペン先の紙への当たりを試してみる程度のものだと思う(ちゃんとした試筆は別よ)。

 

たぶん思うはず、あれ、ボールペンで書くよりうまく書けないぞ、とか、細字だけど思ってたより線太いな、とか。インク滲むんだな、とか、裏抜けするよ、とか。

 

半分くらいの人は、やっぱりボールペンでいいや、と思うんじゃないかな。

もし一本2万円くらいするペンを一念発起、奮発して買っていたとしたら…。ね?

 

 

で、あとの半分くらいの人は、「あ、なんか面白い。」と思うんじゃないかと思う。

 

ようこそ、いらっしゃい。